爽やかな酸味と香りを持ち、ちょっとおしゃれな料理やお菓子作りに使われるレモン汁。
家庭にあると便利なレモン汁ですが、期限が短く、使い切ることが難しい調味料でもありますよね?
そんな古くなり余ったレモン汁をは掃除に活用できます!
なぜ、レモン汁が掃除に活用できるワケは、レモンに含まれる「ある成分」のおかげでした。
さらに、掃除活用OKなレモン汁やレモン汁の掃除活用法もご紹介していきます。
「レモン汁」は掃除に使える?
レモン汁は『クエン酸の代わりとして』掃除に使用することができます。


「レモン汁=クエン酸」として使用できる、ってどういうことだろう?
そもそも「クエン酸」とは何なのでしょう?続いてご説明します。
クエン酸とは
クエン酸とはレモンなど柑橘類に含まれる成分で「酸っぱい!」と感じる成分でもあります。
クエン酸はもともとレモンに含まれている成分なのでクエン酸の代わりにレモン汁が活用できるのですね。
クエン酸は柑橘類に含まれる自然由来の成分なので安全&安心なのが特長。
料理に使用することもでき、食用のクエン酸も普通に販売されています。

食用のクエン酸ではスポーツドリンクや、その酸味を活かしたティラミスなどのスイーツも作れます。
クエン酸はなぜ掃除に活用できる?
クエン酸が掃除に活用できるのはクエン酸の弱酸性という性質のためです。
酸性はアルカリ性を中和させるという性質を持ちます。
アルカリ性の汚れは
- 水アカ(炭酸カルシウム)
- トイレ汚れ
など水回りに多いのが特徴です。

特に電気ポット・電気ケトルの浸け置き洗いに活用されることが多いクエン酸。自然由来の成分なので、口に入るものの洗浄も安心ですね。
掃除に使用できるレモン汁とは
掃除に使用できるレモン汁は果汁100%のものがオススメです。

といっても、市販されている『レモン汁』は大抵果汁100%です。
タイプは濃縮還元・ストレートのどちらでも大丈夫です。
ちなみに、市販されているレモン汁の中でも特に有名なポッカサッポロ「ポッカレモン100」は保存料無添加100%なので掃除への使用も可能です。
この「ポッカレモン100」、開封後の賞味期限は『1~2週間ほどが目安』という短さで知られています。

そのため、
という方は少ないないのでは?と思います。わたしもそうです。
そんな料理に使い切れなかったレモン汁があるときこそ、日頃気になっていた水回りの掃除に活用してしまいましょう!
レモン汁の掃除活用法
レモン汁は「薄めずに」掃除に活用できます。

この「薄めずに」という点がクエン酸粉末を活用した掃除との一番の違いでしょう。
また、クエン酸粉末を使用した掃除とほぼ同じ&より簡単に掃除できるのも特長です。
<簡単>レモン汁の掃除活用法

わたしも実際に試したレモン汁の掃除活用法をご紹介します。
今回、ご紹介するのは「水回りの水アカ落とし」です。
キッチン・お風呂場・洗面所など、ステンレスにこびりついた白い結晶=水アカを落としましょう!
用意するものは『レモン汁』『キッチンペーパー・複数枚』『ラップ』の3つ。
さらに、料理用のボウルを用意すると便利です。
それでは、早速掃除の手順をご説明します。
- ボウルの中にキッチンペーパーをたたんでいれる
- キッチンペーパーの上からレモン汁を流し入れ、全体に染み込ませる
- キッチンペーパーをゆっくり広げ、水アカを落としたい部分に貼り付ける
- ピッタリ貼り付けたら、ラップでキッチンペーパーを覆う
- そのまま数時間放置する
- 放置後、ラップ・キッチンペーパーを剥がす
- 剥がしたキッチンペーパー・ラップで水アカを落とす
- 貼り付けた場所を水でよく流せば完了!
この「水回りの水アカ落とし」は、放置する時間を除けば10分ほどでできて簡単です!

わたしは4時間ほど放置して、白い水アカがけっこうしっかり落ちました!
レモン汁を掃除に使うメリット
レモン汁を掃除に使うメリットは、通常のクエン酸水よりもレモン汁の方がクエン酸濃度が高いことです。
レモン汁には大さじ1(15ml)あたり950mgのクエン酸が含まれます。

※ポッカサッポロ「ポッカレモン100」の数値です。
つまり、レモン汁におけるクエン酸の濃度は約6%となります。
※950mg(0.95g)÷15ml=0.06333333・・・
通常の掃除に使用するクエン酸水は水200mlに対しクエン酸粉末小さじ1(5g)を溶かし使用します。
その濃度は2.5%(5g÷200ml=0.025)となります。

レモン汁の約6%がクエン酸水の2.5%の倍以上も濃いのですね!
レモン汁を掃除に活用するデメリット
掃除で使用するクエン酸水より、クエン酸の濃度が高いレモン汁。
そんなレモン汁は濃度が高い分、気を付けなければならないこともあります。
クエン酸は炭酸カルシウムを溶かす性質があり、炭酸カルシウムが主原料である「大理石」を溶かしてしまいます。
これはレモン汁に限らず、クエン酸水でも同様です。
そのため、大理石の浴室・シンクなどを掃除するときにはレモン汁・クエン酸は使用しない方が良いでしょう。
余ったレモン汁は掃除に有効活用できることが分かりましたね。
市販されている無添加100%のレモン汁ならどのレモン汁でもOK!
気になる水アカを発見し、レモン汁を余らせてしまった場合は、ぜひレモン汁を掃除に使ってみてくださいね♪
少し料理に使ったけど、その後は手つかずで余らせちゃった・・・。