サラダやスープなどヘルシーなかさ増しに使われる「春雨(はるさめ)」。
そんな春雨のうち、市販されているものの大部分は「緑豆春雨」という春雨ですよね?
この「緑豆」とはどんな食品なのでしょうか?調べてみると、意外な正体が明らかに!
さらに、春雨の原料や、栄養価についてなど、春雨の基本をまとめています。
緑豆春雨の「緑豆」とは?
日本で販売されている春雨は「緑豆(リョクトウ)春雨」がほとんど。
わたしもよく使っている「緑豆春雨」ですが、この「緑豆」とはもやしの種子です。
つまり、緑豆を発芽させるともやしになります。
緑豆春雨の原料がもやしの種子だったなんて・・・。
もともとはマメ亜科の一年草・ヤエナリ(八重生)という植物の種子。
中国で緑豆は春雨以外にもお菓子の餡などに使用する一般的な食材とのことです。
また、この緑豆春雨の生産国はほとんどが中国。
日本で生産された春雨は、緑豆ではない原料で作られた春雨が一般的とのことです。
緑豆以外が原料の春雨とは?
日本産の春雨では、主な原料に『ジャガイモ』や『サツマイモ』を使用していることが多いです。
ジャガイモ・サツマイモが春雨になる、というのは正直、想像できませんが、これら芋から精製したデンプンを使用しているとのこと。
※緑豆春雨も緑豆から精製したデンプンを使用しています。
そんな緑豆春雨とジャガイモ・サツマイモから作られた春雨の味わいは
- 緑豆春雨:ツルツルで溶けにくい
- 芋の春雨:もちもちで味が染みこみやすい
という違いがあり、料理によって使い分けるのがオススメです。
【基本】そもそも「春雨」とは?
春雨はデンプンを麺状に加工した食品です。
作り方はけっこう簡単。
- デンプンを水と混ぜて練り、生地を作る
- 底に小さい穴が開いた容器へ生地を入れる
- 自然とor圧力をかけて生地を底から押し出す
- 押し出された生地をそのまま熱湯で茹でる
- 日本で作られる春雨はここで冷凍する工程が入る
- 天日干しなどで乾燥させる
茹でてからしっかり乾燥させることで保存性がアップ!
料理に使う際は水やお湯で戻してから使うのが一般的ですね。
春雨の原料・デンプンについて
春雨の主原料であるデンプン(澱粉)とは植物の光合成により作られ、実・根の部分に貯蔵した炭水化物のこと。
春雨には緑豆や芋から精製されたデンプンが使用されています。
つまり、デンプンが主原料である春雨はその成分のほとんどが炭水化物となります。
春雨ってダイエットに良いってイメージがあるけど、成分がほとんど炭水化物なの?
ここからは、そんな春雨の栄養価をまとめます。
春雨の栄養価
実はダイエット向きではないのでは?
という疑惑が浮上した春雨の栄養価を表でまとめます。
<基本>緑豆春雨100gの栄養価
まずは、緑豆春雨100gの基本の栄養価です。
栄養素 | 100gあたりの含有量 |
---|---|
エネルギー | 344kcal |
水分 | 11.8g |
たんぱく質 | 0.2g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 87.5g |
食物繊維 | 4.1g |
『主原料がデンプンで、成分のほとんどが炭水化物』と書きましたが、実際に栄養価を見てみるとその通りですね。
炭水化物は100gあたり87.5gと全体の90%弱。
その炭水化物のうち4.1gが食物繊維となるので、のこりの83.4gは糖質となります。
また、たんぱく質は0.2g、脂質は0.4gと少なく、本当にほぼ炭水化物という言葉を裏付ける結果となりました。
<ビタミン>緑豆春雨100gの栄養価
つづいて、緑豆春雨100gに含まれるビタミンです。
と言いたいところですが、緑豆春雨にはビタミンが一切含まれていません!
そのため、表はなしで、ミネラルの含有量にいきます。
<ミネラル>緑豆春雨100gの栄養価
最後は、緑豆春雨100gに含まれるミネラルです。
栄養素 | 100gあたりの含有量 |
---|---|
ナトリウム | 14mg |
カリウム | 13mg |
カルシウム | 20mg |
マグネシウム | 3mg |
リン | 10mg |
鉄 | 0.5mg |
ビタミンが一切含まれない緑豆春雨ですが、ミネラルの含有量も少なめ。
よって、ビタミンやミネラルなどの栄養補給のために春雨を食べるのはオススメできません。
【まとめ】春雨の基本
- 春雨はデンプンを麺状に加工した食品
- 中国産の緑豆春雨の「緑豆」はもやしの種子
- 日本産の春雨の原料はジャガイモやサツマイモなどの芋
- 春雨は全成分のうち90%弱を炭水化物が占めている
ここまで春雨の基本をまとめました。
なんとなく使っていた春雨の意外?な一面を知ることができ、微妙な気分です。