記事内にプロモーションが含まれています。

アスパラガスを食べた後の尿が臭くない人がいる?実は匂いを感じるのは少数派だった!

アスパラガスを食べた後、オシッコが臭くなりませんか?

なぜアスパラガスを食べると尿が臭うのか、その理由を調べてみると意外な事実が判明。

そもそも、尿の匂いの変化を感じない人がいるらしいのです!

そんなアスパラガスとオシッコの匂いの関係性についてまとめていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アスパラガスを食べると尿が臭くなるのはなぜ?

アスパラガスを食べた後に尿の匂いが変わるのはメタンチオールという物質が原因です。

アスパラガス アスオアラガスを食べた後
LeopicturesによるPixabayからの画像

メタンチオールはいわゆる悪臭成分の1つ。

硫黄化合物でもあり、その匂いは腐った玉ねぎに似ているとのこと。

また、沼などで有機化合物が腐敗することでも生じる匂いとのことで、とにかく何かが腐った匂いと認識しておけば外れてはいないでしょう。

ただ個人的には、アスパラガスを食べた後の尿の匂いは、独特だと思いますが、そこまで不快な匂いではありません。

なぜ悪臭成分・メタンチオールが発生するのか?

メタンチオールはアスパラガスに含まれる化合物・アスパラガス酸が消化されるときに発生します。

名前の通り、アスパラガス酸はアスパラガス特有の物質です。

アスパラガスを食べると、アスパラガス酸が代謝されてメタンチオールを生成。

食べてから最短15分で尿に匂いを感じるようになります。

メタンチオールの匂いは、長いと半日後まで続きます。

花緒
花緒

メタンチオールの発生により感じる尿の匂いですが、実はあの匂いを感じない方がいるらしいのです!

アスパラガスを食べた後の尿の匂い変化を感じない人がいる?

アスパラガスを食べた後は尿の匂いが変わる。

アスパラガス

その理由をここまで説明してきましたが、そもそも「アスパラガスを食べた後でも尿の匂いが変わらない人」がいます。

正確に言うと「尿の匂いの変化に気付かない人」です。

尿の匂いの変化に気付くor気付かない人がいる理由とは?

アスパラガスを食べた後の尿の匂いの変化は、原因物質であるメタンチオールの匂いを嗅ぎ分けることができる人のみ気付けます

つまり、メタンチオールの匂いを嗅ぎ分ける能力がない人は尿の匂いの変化に気がつきません。

わたしも以前、家族に『アスパラガスを食べた後はオシッコが臭いよね』といったことを何気なく話したとき『え?』といった反応をされた経験があります。

そのときはわたしが匂いに敏感なだけだと思っていましたが、そもそもあの匂いを嗅ぎ分けられない人がいるという事実に衝撃を受けています・・・。

ちなみに、かつて匂い変化に気付く人・気付かない人がいるのは、アスパラガスを代謝してメタンチオールを生成する能力があるか・ないか、だと考えられてきました。

この考えは一部では正しく、実際にごく一部の人はアスパラガスを食べてもメタンチオールが生成されないとのこと。

メタンチオールが生成できないとは

  • アスパラガス酸を代謝できない体質
  • メタンチオールの放出を最小限に抑える代謝方法

という2種類に分類されます。

けれども、匂い変化を感じない大多数の人は、匂いを感じられる能力がそもそもないというのが現在分かっている研究結果です。

嗅ぎ分ける能力の有無は遺伝子タイプによって決まる

この「メタンチオールの匂いを嗅ぎ分ける能力」の有無は、遺伝子タイプの違いによるものだと近年になって判明しました。

研究を行い、結果を公開したのはミドリムシでおなじみの(株)ユーグレナ。

(株)ユーグレナでは、アスパラガスを食べた後に尿の匂いの変化を感じるか否かを

  • より感じやすいタイプ(遺伝子型:AA)
  • 感じやすいタイプ(遺伝子型:AG)
  • 一般的なタイプ(遺伝子型:GG)

の3タイプに分類。

そのうち、より感じやすいAA型と感じやすいAG型を合わせた、匂い変化に気付ける日本人の割合は33.7%でした。

内訳はAA型が3.5%、AG型が30.2%となります。

つまり、日本人全体の1/3しかアスパラガスを食べた後の尿の匂い変化に気付いていないということです!

まさか自分が少数派だったとは・・・。

【都道府県別】匂い変化に気付ける人が多い県とは?

(株)ユーグレナでは、アスパラガスを食べた後の尿の匂い変化に気付ける人が多い都道府県のランキングも公開しています。

そのランキングをもとに、上位5県・下位5県をまとめてみました↓。

まずは尿の匂い変化に気付く人が多い上位5県です。

  1. 山梨県:38.97%
  2. 新潟県:35.94%
  3. 鹿児島県:35.27%
  4. 静岡県:34.79%
  5. 三重県:34.42%

もっとも割合が高い山梨県は38.97%と4割近い人が気付くという結果に。

また、山梨県は2位の新潟県に3ポイント以上も差をつけて1位になっており、断トツで多いことが分かります。

上位5県には共通点がほぼないのも面白いですね。

つづいて下位5県をまとめます。

  1. 徳島県:21.43%
  2. 山形県:27.33%
  3. 山口県:27.40%
  4. 大分県:27.84%
  5. 茨城県:28.05%

最下位は徳島県で、その割合は21.43%と何とか20%を超えたくらい。

ビリ2の山形県は徳島県より6ポイント弱高く、そこからはわずかな差で順位がついています。

徳島県が断トツで割合が低い、というのは面白いですね。

また、1位の山梨県と最下位・47位の徳島県は17.54ポイントもの差が開いたのも衝撃です。

都道府県よってこんなに差が出るなんて・・・。

自分の出身地が何位なのかは↓のURLからユーグレナHPを確認できます。

あなたは匂いを嗅ぎ分ける能力がある?アスパラガスを食べた後の尿の匂いを感じやすい遺伝子タイプが多い都道府県ランキング

【まとめ】アスオアラガスを食べた後のオシッコの匂い

  • アスオアラガスを食べた後に尿の匂いが変化するのはメタンチオールが生成されるから
  • メタンチオールの匂いに気付く人と気付かない人がいる
  • メタンチオールの匂いに気付く人は日本人全体の1/3ほど(ユーグレナ調べ)

ここまで、アスオアラガスを食べた後のオシッコの匂い変化についてまとめてまいりました。

匂い変化を感じる身としては衝撃的な結果でした。

ちなみに、尿の匂い変化を抑える方法は「アスパラガスを食べる量を減らすこと」とのこと。

つまり対処法はありません!

したがって、尿の匂いが気になる方も、気にならない方も、これまで通りアスパラガスを食べてOKです。

タイトルとURLをコピーしました