記事内にプロモーションが含まれています。

【Yahoo!ショッピング】商品券⇒PayPayポイントに!5のつく日が2025年2月の変更点

2025年2月5日から、Yahoo!ショッピングの「5のつく日」が変更されました。

付与率は+4%とそのまま。

しかし、付与されるものが『商品券』から『PayPayポイント』に変更されています。

商品券からPayPayポイントへの変更で何が変わったのか?詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「5のつく日キャンペーン」とは

「5のつく日キャンペーン」とは、Yahoo!ショッピングにて毎月5・15・25日に開催されている還元キャンペーンのことです。

「5のつく日キャンペーン」とは、キャンペーン当日に、キャンペーンページにてエントリー(必須)を行ってから買い物をすると、購入金額の+4%分が還元されるというもの。

当日にエントリーをしないと還元は受けられません!

この「5のつく日キャンペーン」ですが、2025年2月から、一部が変更されました。

「5のつく日キャンペーン」の変更点

「5のつく日キャンペーン」は2025年2月より、還元される特典が『PayPayポイント』に変更されました。

これからは購入金額に対して4%分が『PayPayポイント』として付与されます。

1000円分の商品を購入したら、40円分の『PayPayポイント』がもらえるということですね。

これまでの『ヤフーショッピング商品券』での還元は終了しています。

+4%の支払方法とは?

「5のつく日キャンペーン」にて特典を受けるには、指定された支払い方法にて決済する必要があります。

指定支払い方法
  • PayPayクレジット(旧・あとばらい)
  • PayPay残高
  • PayPayカード
  • PayPayカードゴールド
  • ヤフーショッピング商品券

「5のつく日キャンペーン」にて獲得できる『ヤフーショッピング商品券』は、そのまま「5のつく日キャンペーン」で利用OK!

無駄なく使用できそうですね。

また『PayPayポイント』にて還元される付与上限は1000円分です。

「5のつく日」で付与されるPayPayポイントの注意点

5のつく日で付与されるPayPayポイントは利用先・期間限定のポイントとなります。

5のつく日付与PayPayポイントの利用先

5のつく日に付与されるPayPayポイントの利用先は

  • Yahoo!ショッピング
    • クイックマート
  • Yahoo!フリマ
  • Yahoo!オークション
  • LOHACO

の4サイト限定となります。

『ヤフーショッピング商品券』はYahoo!ショッピング内でしか使用できなかったため、利用先は広がりました。

実店舗や他のショッピングサイトでは利用できません。

『5のつく日付与PayPayポイント』の付与・失効タイミング

『5のつく日付与PayPayポイント』は、商品を注文した日の翌週から3週間経過後の木曜日に付与されます。

約1か月後に付与されると考えれば問題ありません。

また「5のつく日キャンペーン」にて獲得した『5のつく日付与PayPayポイント』は付与から最短30日以降の月末に失効します。

つまり、3月に買い物をした場合の『5のつく日付与PayPayポイント』の失効日は4月30日となります。

『ヤフーショッピング商品券』は付与から30日で失効していたから、これは嬉しい変更点だね。

【まとめ】変更しても「5のつく日キャンペーン」を上手に活用しよう!

2025年2月からの「5のつく日キャンペーン」変更点をおさらいします。

  • ヤフーショッピング商品券⇒利用先・期間限定PayPayポイント
  • 失効は買い物から最短30日以降の月末

花緒
花緒

利用先は拡大、利用期間も延びたので、以前よりも使いやすくなったのではないでしょうか?

Yahoo!ショッピングの変更と聞くと、これまでの経験上、少し身構えてしまいましたが、今回は改善!

PayPayポイントになったことで使い勝手が良くなったYahoo!ショッピングの5のつく日。

欲しいものがあるときは、毎月5・15・25日を狙って買いものしてみましょう。

「5のつく日キャンペーン」のエントリーはこちら♪

タイトルとURLをコピーしました